5年目教員の日々の学びと反省

学びは「はてな」から始まる、日々のくらしの中から見つけた「はてな」を記録するブログ。

附属小学校リサーチ

正月三ヶ日ももう最終日。
なんともまあ、のんびりと過ごすことができた。
おかげさまで身体的な疲労と精神的なストレスもかなりほぐれた気がする。おいしいものもたくさん食べて、本もほどほどに読み、ゲームもほどほどにして、あれこれ考えて、、、うん、いい正月だった。

ところで、正月はゆっくりできるわけだから、自分の中でこんなことをしようと決めていることがいくつかある。その中の一つに、「附属小学校調べ」がある。

全国各地に附属小学校はたくさんあるが、
その中の多くの附属が、1月から2月にかけて研究発表を控えている。それを隅から隅まで調べるのが、正月にやることの一つだ。

もちろん、その全てに参加することはできないが、
コロナになってから、それぞれの学校がオンラインでの研究発表をすることになった。
そのため、事前に1週間から2週間ほど授業動画等の視聴期間を設けていて、当日は協議や講演といった形式をとっている附属小学校が多い。

だから、とにかく自分の興味・関心にあった附属小学校の研究発表会に申し込みをし(しかもほとんどが無料)授業をたくさん見る機会を増やそうと考えてきた。

授業力を向上させる近道の一つとして、人の授業を見ることがあげられる。しかも、授業動画だからくりかえし視聴できるので、違った視点で何度も見ることができる。

授業動画の中では、主に子どもの反応や子どもの様子、子どもの言葉をみていくわけだけど、本当に各附属小学校の授業から学ぶことは多い。

まあ、附属だからと臆することはなにもなくて、
思ったことはガンガン意見しようと思う。

1月から2月にかけてのぼくの中での
楽しみな時間の一つである。