5年目教員の日々の学びと反省

学びは「はてな」から始まる、日々のくらしの中から見つけた「はてな」を記録するブログ。

5月23日

5月23日(月)

 算数科「折れ線グラフと表」の学習。

 折れ線グラフを見て、どんな線があるかを確認。右上がりの線と、横軸と平行な線、右下がりの線という三種類の線を確認。それぞれの線にはさらにかたむきによってちがいがあることを見いだし、どれくらいななめになっているかを見て、変化の様子を読み取ることをめあてに学習を進めていく。

 子どもたちは、かたむきのことを「ななめ」「坂道」など、子どもたちらしい素直な表現で表していて、興味深かった。その後、傾きが急(ゆるやか)な線を比較して、変化の様子とどのような関係があるのかを確認し、グラフから読み取れることを「わかったこと」として整理していった。

 図画工作科「文房具を重ねて書こう」の学習。とにかく、文房具を重ねて描いていく。見えたままに書くから、それぞれの個性が出てきておもしろい。

 総合的な学習の時間では、「ごみ問題」を学習している。社会科と重複する点が多々あるが、その中でも特に環境面にフォーカスをあてて学習している。

 放課後は出張。算数部の全体会に参加。今年度は年度末の公開授業に授業者としてチャレンジさせていただけることになった。2学期には研究発表もあり、様々な機会をいただけていることにすなおに感謝である。がんばろう!

f:id:takateruo:20220525012509j:image