5年目教員の日々の学びと反省

学びは「はてな」から始まる、日々のくらしの中から見つけた「はてな」を記録するブログ。

6月1日

6月1日(水)
 歯科検診のため、本日は算数ができなかった。
 1時間目、国語。新聞づくりの続き。
 そろそろ下書きが始まってくるグループ。アンケートやインタビューを始めるグループなど、教室の中は混沌とした様子。これを教師がどのように把握し、適切な働きかけができるか、あるいは、その空間の一部や環境の一部として存在するかが重要になってくる。
 明日も新聞づくりの時間をとろうと考えているが、子どもたちはどんな反応を示すんだろうか。
 3時間目の社会科は大阪府の様子のテスト。あんまり大きな声では言えないけど、副読本と単元テストの内容があまりにも乖離しているような気がする。大阪湾でとれる魚を解答できたところでいったい何になるのかぼくにはわからない。それなら、大阪湾でキジハタが放流されるのはなぜかを問うた方がはるかに意味がある。
 まあ、単元テストがあるから助かっていることもあるんだけれども、社会科の知識・技能の観点で出すような問題ではなかったし、この10時間で学んだことのゴールがこのような内容であったのは、ちょっぴり残念。でも、そうしたことが分かっていたのであれば、こちら側の責任であるから素直に反省しよう。
 4時間目、体育。欠席していた児童もようやく新体力テストの測定を終えた。なわとびと鉄棒を中心に水泳学習までやっていこう。

f:id:takateruo:20220602061913j:image