5年目教員の日々の学びと反省

学びは「はてな」から始まる、日々のくらしの中から見つけた「はてな」を記録するブログ。

2022.9.16

9月16日(金曜日)

 算数、「いろいろな四角形」の学習。本時は平行四辺形の性質を調べる時間。どのように調べるかが話題になり、子どもたちはこれまでに使ってきた三角定規や分度器を挙げた。「なぜこれらの道具を使って調べようと思うの❓」と聞くと、三角定規は直角があるか調べるため、分度器は角度を調べるためであると、それぞれ共有された。他にも直線の関係(垂直や平行はあるのか)や、辺の長さを調べるために定規やコンパスを使いたいということから、それぞれ板書し、考える時間をとった。その後は、実際に黒板でそれぞれの道具でどのように調べたのかを確認。そして、そこからわかることは何かを整理していった。

 

 国語、「一つの花」の学習。本時はゆみ子、お父さん、お母さんがぷプラットホームの端っこにいる場面。なぜ、端っこにいるのか。ゆみ子の一つだけちょうだいが始まった時、お母さんは必死にあやすが、お父さんはぷいといなくなってしまうのはなぜか。など、お父さんの思いを中心に読み取りを進めた。板書の写真が残ってない。最近、忘れてしまうなあ。

 

 体育、「運動会練習」をする。今日は児童席の確認と徒競走の並び方を確認。その後、エイサーを一回だけ踊る。来週はいよいよ運動場に出て練習。さてさて、3連休で忘れてないかどうか笑

 

 社会、「自然災害」の学習。津波避難ビルや災害避難所、水害ハザードマップなど、備えや対策について学習。ちょうど、台風14号が迫っていることもあり、子どもたちもそれぞれの資料に関心を示していた。

 

 道徳、「本当に上手な乗り方とは」の学習。自転車の乗り方をもとに節度、節制について考える。本文とNHKの動画を用いて安全に生活するためにできることは何かを考えた。

 

 束の間の❓三連休。ゆっくり休んで、来週に備えよう。台風にも気をつけよう。

f:id:takateruo:20220919085528j:imagef:id:takateruo:20220919085536j:imagef:id:takateruo:20220919085545j:imagef:id:takateruo:20220919085551j:image