5年目教員の日々の学びと反省

学びは「はてな」から始まる、日々のくらしの中から見つけた「はてな」を記録するブログ。

2022.9.14.

9月14日(水)

 14日目。

 

算数。方眼を使った垂直、平行な直線の作図。方眼の有無で子どもたちの反応も大違い。 

三角定規の置き方が難しいという子どもも、方眼をつかったら簡単であることを実感していた。板書をとるのをわすれていた😿

 

 国語。一つの花の学習。それぞれの場面の色は暗いのか、明るいのかを子どもたちと確認。国語科の授業は、授業のユニバーサルデザインの考え方をかなり参考にさせてもらっている。

 

 体育。エイサー。もう子どもたちは十分にエイサーをおどれている。細かいポーズや構え、みんなでそろえるところなど、徐々に仕上げをしていきたい。

 

 社会。自然災害の学習・・・のはずだったが、ミニゲームをする時間に(笑)色々事情はあったのだが、たまにはみんなで楽しむ時間(みんながノリに乗っているとき)も必要だなあと思っているし、今日に関しては後悔はない。だって楽しかったんだから(笑)もちろん、社会科の学習も大切なので、やってはいくのだが、単元の配当時間よりもすこし少なめに行っているため、こうした時間をとることができた。

 

 放課後は応援団練習。子どもたちのエネルギーってすごいなあ。こちらは6時間授業後なので、かなりつかれているのだが、子どもたちは本当にがんばっている。

 

 応援団練習が終わり、16時40分から自分の仕事。学校では、学校でしかできない仕事をおわらせることにしているから、事務仕事やメールの返信などをおわらせる。18時に退勤。

 

 家に帰ってすこし休憩したのちに、いつものカフェに行って、読書やら先行研究漁りやら、いろいろと作業。

 

 9時半に帰ってきて、今この日記を書いている。

 今日もいい一日だった。

f:id:takateruo:20220918165525j:image