5年目教員の日々の学びと反省

学びは「はてな」から始まる、日々のくらしの中から見つけた「はてな」を記録するブログ。

4月25日

4月25日(月)

 朝会。並ぶスピードと朝会の態度がずいぶんよくなった。朝会後、児童会認証式。児童会の子どもたちがそれぞれ考えてきたアピールをする。あいうえお作文や歌、俳句など、全校児童の前で必死にアピールをしていたのが印象的だった。

 1時間目、配布物配布と席替え。

 2時間目、算数テスト。

 3時間目、理科。

 4時間目、総合。環境問題は身近からということで、グラウンドと学校のゴミ捨て場を見に行き、生き物マップと学校で出てくるごみについて確認。登下校中にいる生き物(植物等含む)は? 家庭で出るごみは? など、身近な生活から導入することを大切にしたい。

 給食。準備の時間、白衣に着替えて並ぶまでに4分。あと一分縮めたい。給食はあいかわらずおいしい。

 昼休み、まるつけに追われる。

 5,6時間目、図工。前回の反省を生かして、見本をもとに説明。「ああー、そういうことか。」とみとおし(イメージ)をもてた子どもたちが多くいた。数名がカッターの切り方で困っていたので、やはり、こちらの伝え方にまだまだ課題がある。

 6時間目終了後、すぐに着がえ、小教研(算数部)の全体会へ。今年度の研究についてのおはなし。いろいろとチャレンジしたいことがあり、要検討。

 出張がある日はどうしてもバタバタしてしまう。午前中の時間の使い方が本当に大切だと感じた一日だった。